STEP1

<理科室>
配布紙と掲示物を比較すると母音と子音になっています。
同じ(色の)薬品をくみあわせてみましょう。
 考え方)赤:「N」と「A」で「な」

<美術室>
配布紙と掲示物に書かれたタイトルが共通して変化しています。
どのように変化しているか注目しましょう。
 考え方)「??」が「?」

<音楽室>
トライアングルとカスタネットが演奏しています。
同時に演奏(タン)している時を注目しましょう。
リズムの数と歌詞の数が同じなので、その時の歌詞に注目しましょう。

<工作室>
まずは数字の順番に丁寧におります。
誰もが一度は作ったものができましたが、解答欄と文字数があいませんよね?
翼のつなぎ目を見てください。
別の工作物ができあがっていませんか?

<社会科室>
海に面している県は5県あります。(埼玉と長野な海と接していません)
北からの順番がわからなければ日本地図を検索しましょう。

<図書室>
返却日と貸出日で何日借りているかわかります。
最後の日は、返却していないことにも注目しましょう。
本がわかったら、タイトルの頭に注目しましょう。

<書道室>
大きくかかれた「ナ」と、配布紙の「エ」もしくは「ロ」を組みあわせてみましょう。
「ナエ」と「ナロ」でそれぞれ漢字ができますよね。
その順番に書かれた3文字を上から読んでみましょう。

<家庭科室>
数字の区切り方を考えてみましょう。
1/52/81/72/62/31/4 → 1/5 2/8 1/7 2/6 2/3 1/4
お菓子の文字数と比較してみてね。

<校庭>
二つを重ねるとこのようになります。

囲まれたところを左からよんでみましょう。

トップへ戻る
掲示物一覧
ヒント STEP1
ヒント STEP2

inserted by FC2 system